NOMIKAIの楽しみ方はコレ
NOMIKAIというのは「非効率な出会いを楽しむ」というのがベースにあります。
なので、NOMIKAIルームに参加した瞬間は知らない人が複数人参加している場合が多いので戸惑うと思います。
ただ、それで良いんです。
趣味や性格が合うかも分からないけど、いきなりオンラインで出会う。
この非効率がNOMIKAIサービスの良さなんです。
NOMIKAIではまずコレをやる

NOMIKAIの楽しみ方を学ぶ前に大事なことがあります。
ずばり挨拶です!
もちろん、アナタが初参加で入ってきたらNOMIKAI幹事の人が挨拶してくれたり馴染めるようにサポートしますが、アナタ自身が楽しむつもりで最初の3分だけ参加できるかどうかにかかっています。
アナタが他の参加者のことを知らないように、他の参加者もアナタのことを知りません。
なので最初の3分だけ幹事の力を借りながら挨拶と自己紹介をしてみましょう!
きっと次の1分は楽しくなっていますよ♪
幹事のタイミングで行われる席替えを楽しむ

NOMIKAIでは幹事のタイミングで席替えが行われます。
人数が増え過ぎたり、マンネリし始めるとNOMIKAIルームを小分けにして参加者を席替えさせる場合があります。
2ショットタイムをつくる幹事もいます(笑)
なので、NOMIKAIで人が多くて話しにくいときは幹事に席替えを提案するか、幹事から席替えの提案があれば積極的に楽しみましょう!
いろいろなNOMIKAIコンテンツを楽しむ

NOMIKAIはお酒を飲むだけじゃありません。
お酒を飲まない人でも楽しめるのがNOMIKAIの良さです。
だからこそ大事なのは、どこでもいろんな人と繋がれて、人との出会いを楽しめる点にあります。
その人との出会いやNOMIKAIの時間をより楽しいものにするために占いやマジック、心理ゲームなどのコンテンツをNOMIKAI毎に用意しています。
このコンテンツを参加者同士で楽しむとより仲良くなれるので、是非いろんなNOMIKAIに参加してみてくださいね♪
何よりも非効率さを楽しむ
どんな人が来るかも分からない、年齢性別もバラバラな人たちとオンラインで繋がるというのはまだあまり広がっていませんが、これからますます流行っていきます。
アナタにはこれを最大の楽しみとして体感してほしいです。
年齢も性別も住んでいる場所も遠うけど、何か繋がることによって新しい知見が得られるかもしれないし、少なくともそのNOMIKAIの時間はワクワクするものに変わると思います。
オンラインツールの発達により、出会いがどんどん効率化されています。
ただ、非効率な出会いにも人との繋がりから生まれる特別な体験はあるわけです。
そんな現代だからこそ、目的の決まっていない非効率な出会いを楽しみましょう!
この記事へのコメントはありません。